ファミリーセーフティでは、子供のPC使用のレポートを取得したり、オンラインで閲覧できるコンテンツを選択したり、時間制限やアプリ制限を設定することができます。 ファミリーセーフティを使って有害なWebサイト・アプリ・ゲームを制限し、お子様が安全にPCを利用できるようにしましょう。
ファミリーセーフティの設定
それではファミリーセーフティの設定方法をみていきます。
「Windowsキー + X」を押すと(あるいはマウスポインターを左下へもっていき右クリックする)とクイックアクセスメニューが表示されるので、その中から「コントロールパネル」をクリックします。 クリックするとデスクトップにコントロールパネルが表示されるので、「ファミリーセーフティの設定」をクリックします。 ファミリーセーフティを有効にするために「アカウント」をクリックします。 ファミリーセーフティを有効にするユーザーアカウントをクリックします。 クリックするとボタンが表示されるので、「編集」をクリックします。 クリックするとアカウントの編集が表示されるので、「アカウントの種類」をクリックします。 アカウントの種類から「子供」を選択し、「OK」をクリックします。 クリックするとアカウント欄に「子供」と表示されます。 これでファミリーセーフティの設定は完了です。 次はファミリーセーフティの管理をみてみましょう。「スタート画面(Modern UI)」から「デスクトップ」へ戻ります。
ファミリーセーフティの管理
「ファミリーセーフティ Webサイトで設定を管理する」をクリックするとWebサイト上でファミリーセーフティを管理することができます。 ローカルのみでも管理できるので、ここではローカルPCでの設定方法を紹介します。 「詳細情報」をクリックします。 「ファミリーセーフティWebサイトから設定を削除してください。」をクリックします。 クリックするとユーザーアカウントが表示されるので、管理するユーザーアカウントをクリックします。 クリックするとファミリーセーフティのさまざまな設定や活動記録レポートが閲覧できます。
ユーザーアカウントの設定
その他のユーザーアカウントの設定はこちらをご覧ください。
Windows 8 ユーザーアカウントとパスワードの設定
Windows8/8.1の使い方と設定
その他の Windows8 の使い方や設定はこちらをご覧ください。
Windows8/8.1の使い方と設定